メイクで綺麗可愛い叶える3大メソッド
2016/10/24
女性の魅力を高めるためには様々な方法があると思います。
ヘアスタイル、ファッション、シェイプアップなどなど
その中でも最も毎日幅広く変化をつけることができるのが
メイクです。
今回は
メイクで綺麗可愛いを叶えることのできる
3つの方法
をご紹介します♪
1.ベースメイクで8割決まる
*スキンケアで潤いたっぷりのツヤ肌な土台作り
洗顔→化粧水→美容液→乳液→ベースクリーム→コンシーラー→ファンデーション→フェイスパウダー
の順番がセオリーです。
そして先につけるものを多く後につけるものに従って少なくして行くことが
厚化粧にならずに潤いのある透明感肌を作るために非常に重要です♪
2.肌色に合わせたファンデーションの色選び
*自分のパーソナルカラーに合わせた選定
肌色は大きく「ブルーベース」か「イエローベース」の二つに分けられます。
ファンデーションの色味は大きく分けて「ピンク」「オークル」「ベージュ」に分けられます。
[ブルーベースの肌色]
薄いベージュ系、ピンクオークル系が適してます。
ただしピンクが強いものを選ぶとファンデーションの色が浮き出たような感じになりやすい。
[イエローベースの肌色]
ピンク系が適してます。
ベージュ系を使用するとよりくすんで見えてしまうので要注意です。
[中間色の肌色]
オークル系が適してます。
時間と共に皮脂と混ざって暗く見えがちなのでピンクorベージュで化粧直しをするのがマスト
[色黒の肌色]
オークル系の後にピンク系が適してます。
オークル系は塗った後は馴染むのですが時間と共に皮脂と混ざって暗く見えがちなのでピンクを重ね付けがマストです。
[赤味がかった肌色]
ベージュ系が適してます。
赤味を抑えて透明感が出ます。
3.シチュエーションに合わせたメイクに
*TPOに合わせて適したアイテム使い
リクルート
☆好印象ナチュラルメイク☆あまり濃すぎず薄過ぎず第一印象を良く見える様に
・眉をキチンと整えてペンシルで。
・アイメイクはナチュラルにブラウンベース。
・チークやリップはコーラルピンクでつけすぎ注意。
をご覧ください☆
デート
☆透明感抜群の柔らかメイク☆男性目線の可愛いは素肌感のあるナチュラルテイストに
・透明感を生むにはベースの保湿やクリームをしっかりとファンデーションは厚塗りにならない様にする。
・目元はアイラインやマスカラは強く強調し過ぎない。
アイシャドーは淡いピンクやピンクオークル系で優しい印象に。
・チークは肌色にマッチした色味をふんわりとぼかす様に入れあることで血色がアップして顔全体が明るくなります。
・リップは濃い色は控えてグロスは必須なぷるんぷるん唇を目指しましょう。
をご覧ください☆
お呼ばれ
☆華やかフェロモンメイク☆普段よりも大人め、華やかないい女風に
・ハイライトやローライトを入れて立体的な綺麗肌を作りましょう。
・目元はアイラインは少し強めにシャドーはラメ入りのグレイやシルバー薄く伸ばし煌びやかに。
・チークはシャープにリップは濃い色を使用しいい女を演出しましょう。
をご覧ください☆
まとめ
メイクのノウハウはまだまだこの記事だけではお伝えしきれませんでしたが
これらをご自身で知識と知って頂き日頃のメイクにお役立ていただけると嬉しいです。
可愛い綺麗を作りましょう♪