綺麗と可愛いを叶える為のビューティーブログ

ヘアーデザイナー土田哲也のお役立ちコンテンツ

綺麗可愛いを叶える法則

パーマで綺麗可愛いを叶える⌘3大メソッド⌘

2016/10/18

パーマで綺麗可愛いを叶える事のできる

3つの方法

をご紹介します♪

img_6011

 

 ⒈髪質や顔型や骨格のコンプレックスを改善するパーソナルパーマ

髪質の種類は大きく分けて直毛 波状毛 捻転毛 縮毛の4種類に分類されます。更に太い細い等の厚さや堅い柔らかい等の強度にも違いがあります。

その種類の数だけ様々なお悩みがあります。

太くて堅い髪質の方の広がり

細くて柔らかい髪質の方のトップにボリュームが出ない

太くて直毛の方の前髪が流れない

波状毛や捻転毛の方のうねりや癖

縮毛の方のうねりやパサつき

等の癖やお悩み一つ一つを解決できる機能美パーマ&ストレートで日々のお手入れが楽に綺麗可愛いをキープ出来ます

*顔型は大きく分けて卵型、面長、四角、三角、丸型の5つに分類されます。

そして東洋人の8割の方は絶壁でハチ張りです。

卵型の顔型や骨格が美人の黄金比率と言われます。

一人一人の骨格と顔型にあわせて前髪の流れやトップのボリュームやシルエットを補正パーマで調整する事で理想的な顔立ちを作り出す事が出来ます

2.トレンドに合わせたパーマデザイン

*トレンドはカットやカラーにもあるようにカールやウェーブにもその時代に合わせたトレンドがあります。

外国人の様な柔らかい抜け感と透明感のあるウェーブ

ツヤ重視のワンカールパーマ

くせ毛っぽい質感のボディパーマ

螺旋状のしっかりとした質感のスパイラルパーマ

ほつれた様な質感のウェーブ

コテで巻いたような複雑なカール

等様々なカールデザインがあり多様化している中パーマで再現する事が困難と言われていますが緻密なワインディング技術や構成、薬剤によりご自宅での再現を100%に限りなく近づけます。

3.傷みを最小限に抑え叶えるダメージレスパーマ

*パーマでのダメージの原因の9割は1剤の浸透過剰と薬剤残留により髪膨潤が起こりすぎて中の栄養素が抜けてしまい損傷してしまいます。

1剤の浸透を最小限にウェーブ効率を上げる事のできるのがクリープパーマです。

従来のパーマとは違い薬剤の力を最小限に最大の効果を出すことが出来ます。

1剤の残留を無くすための中間水洗をしっかりと行い少ない浸透での1剤のパワーを最大限上げるためにスチームと温風とクーリングを行うことでガラス化されダメージレスに求めるカールを実現します。

*進化系デジタルパーマによるトリートメントをしたかの様な質感を可能にします。

90%以上がトリートメント成分で1剤に含まれてダメージの原因と言われるアルカリ剤がほとんど含まれていないのがダメージレスの最大のポイント。

薬剤での髪への作用を少なくし負担を減らし熱の力でウェーブを形成します。

質感は柔らかくニュアンスカールやワンカール、強いウェーブを好まない方にピッタリなトリートメントパーマで美容師がコテ巻きした様な自然なデザインが可能です。

まとめ

これら以外にもまだまだ綺麗可愛いを叶える術はあると思いますが僕が思う大まかな方程式であり僕がヘアデザインを作る上で常に意識していることです。

これらをご自身で知識と知って頂き日頃のお手入れやスタイリングの参考にしていただくことはもちろんの事、素敵な美容師さんを見つけるヒントになるかと思います。

素敵なヘアライフを送るためには素敵なヘアパートナーが必要です。

すでにいる方は別としてご自身にあったヘアパートナーを探してみてください♪

良いヘアライフを♪

 

-綺麗可愛いを叶える法則