髪の生態
2016/10/18
髪のお話シリーズです。
髪って人によって本数が違うのはなんで?
人よって髪質が違うのはなんで?
抜け毛が気になるんだけど1日にどのくらい抜けているの??
薄毛になってしまうのはなぜ??
などのご質問にお答えすべく
今回は
髪の生態
についてお話しします。
髪の定数
日本人を含む東洋人(左):欧米人(右)
毛髪の本数
10万本:14万本
毛髪の太さ
約0.08mm(80μm):約0.06mm(60μm)
毛径指数
約80~85:約60~65
※髪の断面の丸さを示す指数。
伸びる速さ
0.3mm~0.4mm/日
毛周期
男性:3~5年 女性:4~6年
脱毛本数
約50~150本/日
毛髪のメラニン量
約3%:3%以下
毛髪の水分量
約12%
ヘアサイクル(毛周期)
一本の髪が生えてきて脱毛して、また生えてくるまでの事をヘアサイクルと言います。
男性は
3~5年
女性は
4~6年
①成長期
毛髪が成長する時期
全体の約85~95%(3~6年)
②退行期
成長しなくなり毛球部が毛乳頭から離れ縮小する時期
全体の約1%(1~1.5ヶ月)
③休止期
活動しない時期
全体の10%~15%(4~5ヶ月)
④発生期
活動を再開し、新たな毛髪が生え始め古い毛髪を脱毛させる時期
の4つを総称しヘアサイクルと呼びます。
薄毛の原因
ヘアサイクルが短くなるのが薄毛の始まりです。
原因は大きく分けて
①血行不良
②栄養障害
③内分泌障害
④頭皮炎症
などにより健全な成長を妨げます。
改善策としては
*良質なタンパク質、ビタミンやミネラルなどの代謝に必要な栄養素を摂取。
*無理な食事制限はしない。(過度なダイエット)
*脂肪の取りすぎに注意。
*ストレスを溜めすぎない。(ストレス発散方法を見つけましょう)
*脂性の頭皮をしている方はクレジングタイプのシャンプーをする。
*頭皮は動かせない筋肉なのでお風呂上がりにマッサージする。(1分間、5本指で円を描くように頭頂部へ動かすようなマッサージを)
まとめ
これらのデータはあくまで平均値であり年齢や時期などで個人差はあります。
薄毛でお悩みの方やご自身の髪質にコンプレックスを感じる方など様々なお悩みの方がいらっしゃるかと思います。
永久脱毛症や悪性な脱毛などは病的なものは止むおえないケースもありますが
栄養バランスの改善やストレスを溜めない解消策や生活習慣の見直しや日々のヘアケアにより改善する事ができるのです。
髪のお悩みを日々の努力で理想的な髪に変えましょう♪
素敵なヘアライフを♪